Windows 8が今年中に出るという噂。館主としては新OSが提供され次第、是非とも試してみたいところだ。ただARM HWと一緒に試したいという願望はあまりない。ARM HWにまでお金を注ぎ込みたくはないから。何と言ってもIntelチップの方が処理速度が早くはあっても、遅くはあるまい。
こんな記事を見かけた。エンド・ユーザーが自分で導入することはおそらく無いだろう、というのだ。その理由はARMチップはIntel系と余りに勝手が異なり、ユーザーの手に負えないというようなことを言っている。フーン、そういうものなのか。
いずれにせよ、ARM上で動くWindows 8というのは結局OEMマシンか、よほど消費電力に制限のあるマシン向けじゃないのかな。
Monthly Archives: January 2012
米国人向けSIMフリー化手続き
Verizon Apple iPhone 4Sを所有した人が海外に出るとき、どんな手続きをすればよいのか説明した記事を見かけたので、紹介する。米国人が自国民向けに解説したものだが、アメリカでたまたまVerizonと契約のiPhoneを購入した人ももちろん該当。