Canon 複合機MF457dw カートリッジがセットしていないとの警告は誤報だった

 以下の記事の後日談、「Canon 複合機MF457dw いきなり警告、カートリッジがセットしていないだって?

 店からは、注文を受け取ったとか、これから発送するとか、なんの知らせも来ない。この店に騙されているのかと、疑心暗鬼。

 何しろ筆者お気に入りのアマゾンなら、注文の確認、発送の案内、配達完了、さらには評価依頼まで、これでもかこれでもかとメールが届く。それに慣れているから、この無口さには面食らう。

 本当にこの店には注文が届いているのかしら。楽天市場のウェブを見ると、購入履歴は見ることが出来る。

 その日の夕刻、LINE上でヤマト運輸から連絡あり。でもこれは筆者が個人的に「お友達」の手続きをしているから届いたはず。それはそれとして、しっかりと発送の手続きは進んでいることが分かり、一安心。

 翌日、大型トラックが我が家の前に止まる。荷物を受け取る。

 早速開梱すると、カートリッジは二本入っている。中には説明書類一切無し。
(写真参照)

 新しい(といってもリサイクル品だが)カートリッジをプリンター本体に装填。

 結果は如何に?
さっそくパソコンから印刷命令を出すと、印刷開始。何のトラブルも無く稼動したので、拍子抜け。純正品では無いよと最初に警告は出るものの、無視すればいいだけ。

 今回のトラブルは、カートリッジ交換で解決に至った。何だ、トナーを使い切ったという警告だったのか。トナーが少ないという警告が出るべきところ、他のエラーが出るから、混乱した次第。

Canon 複合機MF457dw いきなり警告、カートリッジがセットしていないだって?

昨日から印刷できず、困った。

 昨日から、突如エラーが出始めた。
「トナーカートリッジ未セット」
正しくセットしてくださいと警告。
(写真参照)

おかしい、こんなエラーが出たのは初めて。
何度となく、カートリッジをセットし直すが、エラーが消えない。

元々既知の問題があるのは知っている。
 互換カートリッジをセットすると、最初に純正品では無いと警告が出る。これは互換品を使う限り、しょうがない。ただ一度OKと回答すれば、後は使用できる。

今回のエラーは、カートリッジそのものが入っていないと言っているようなもの。

 まだ印字もそれほど汚れていないし、かすれてもいないので、本当にカートリッジが消耗したとは考えにくいな。

 本体が壊れた可能性もあるが、手っ取り早くこの問題を解消するには、カートリッジを取り替えるしかあるまいと判断。

屋根裏部屋を探すが、新品が見つからない。おかしいな、スペアを買って置いたはずだが。

アマゾンに注文を出し、至急取り寄せるしかない。

 注文を済ませたところ、いつもなら明日には届くはずが、10日後だという。話にならないぞ。終了したばかりのキャンペーン中おそらく処理しきれないほどの大量の注文を抱えているのだろう。

実はもう一台、プリンターを所有している。同じくキヤノン製のMF511DWだ。

 しかしながら、こちらも問題なのだ。こちらで設定した管理者パスワードを忘れてしまったのだ。従って、当初設定したIPアドレスをその後更新することができない状態。

二進も三進もいかないとはこのことか。

 Amazonで注文した品物の発送日は、私の旅行中と気付く。取り消すことにした。十日先なぞ論外だ。全くAmazonらしくない。

 他に早く取り寄せる方法が無いか?楽天市場に駆け込んでみた。余り好きではないが、背に腹はかえられない。お気に入りショップもないし、たまたま見つけた店の評価も不明。ダメ元で、注文。午前中に頼んだが、さすがに当日とはいかず、予定では明日届くそうだ。

今回の互換トナーカートリッジCRG057Hの問題点に気付く

 前回記事を投稿した後、一つ重要な欠陥に気がついた。
 この商品、トナーの回収サイクルについて、何の手当ても考慮されていないのだ。
 なぜ気付いたか?キャノンにLBP3800というレーザープリンターが有る。今となってはかなり旧型だが、うちにはまだバックアップとして残してある。
 そちらも正規のトナーは高く、やはりAmazonで互換商品を見つけては、購入したものだ。そのどれもが梱包内に、提供元へ送り返す回収方法の説明書が同梱されていたのだ。送料はもちろん?受け取り手負担。
 それを思い出したので、今回の商品の貧弱さがよく分かる。つまり売りっぱなしで、廃棄処分法は買い手にお任せ。最初だけは、正規品のトナーだから、正規のルートで返却できるはず。しかし今回購入の互換カートリッジを使い切ったら、どう廃棄するのか?

 今回の選択は失敗でした。

カメラ取付金具 ポール ブラケットを評価、サイズ合わず残念

 今回アマゾンで購入したのは、この金具。実はこの商品、買うのは二度目。前回利用して気に入ったので、リピートということになる。

 この金具には事前にいろいろな形の穴が空いている、それがこの商品のミソ。万能金具という位置づけか。商品説明にはこうある。
【取付金具】 あらゆるものを設置出来るよう、12個の取付穴と、中央に1つ大きめの穴を適正に設計設置しました。

 前回のカメラは、うまくこの穴を利用できた。今回も同様に、といくはずだった。

 ところが、今回のカメラは、ネジ穴の間隔が少し短めなのか、取り付けられないことが判明。アイター!無理に傾ければ、入らないことも無いが、そうすると柱に取り付け後、カメラ自体が傾いてしまう。そりゃまずいよ。やはり金具は水平、垂直になるよう、取り付けられなければならない。

 本当は、金具の穴が大中小とかいう具合に選べるようになっていれば、話は別だが、一つだけで選びようが無い。これで合わなければ、この商品に出番が無い。残念だが、今回の購入は失敗だった。

【 2K超高画質・夜間カラー撮影・業界最高IP67防水 】Ctronics 防犯カメラを評価

 今回アマゾンで購入したのは、この製品。大手の会社のようで、二冊のマニュアルがしっかりしている。特に77ページ有る取扱説明書がすべて日本語に対応していることに感心した。しかも中華風日本語でないところも気に入った。

 インストールは、他の多くの類似製品と同様。電源を入れた後、有線LANで設定を済ませる。その後ケーブルを抜いて、無線LANに接続することを確認という流れ。

 問題になるのは、その後、実際の設置だろう。自分の設置したい場所で、どう電源を確保するか、Wi-Fi電波が受信できるか。前者は製品以前の話しだが、後者は製品の受信感度も絡み、ユーザーを悩ませる箇所だ。

 筆者の場合、写真に有る場所(ガレージの外側壁)に取り付けることにしていた。どこでも良くは無く、この場所で監視したいのだ。

最終的にこの位置で確定したかったのだが、、、

 あいにく、結論から言うと、失敗に終わった。5DBi強化アンテナといううたい文句に大いに期待していたのだが。全くつながらない。ASUSのAirmesh子機を他から外し無理して近くに置くと、確かに受信はできる。しかしそれではせっかくの現状の最適Wi-Fi環境を壊し、他に悪影響を及ぼす。それにルーターのためにさらに電源を引っ張る必要が出てくる。といって、屋外だからLANケーブルを使いたくは無い。


 それではと、現ルーターの場所から、途中遮るものが無い位置に移してみた。何とか、受信することがあるが、安定せず、すぐに切断状態。


 さらにさらに譲って、メインのルーターにも多少は近い場所にカメラを移動。しかし受信は安定せず、試行錯誤は終了。今は、別の位置に有った、GXX製のカメラを移動して、使用中。


 今はしばらく、文字通りお蔵入り。これをどういう形でリベンジしてもらうか、目下思案中。

アマゾン名をかたる偽メッセージ

 館主のスマホに面白いメッセージが入っていたので紹介したい。
 以下がそのスクリーンショットだ。

 「アマゾン」と「有料動画サイト」という組み合わせが奇妙だ。
 どういう人がこの餌食になるのだろう?a.「身に覚えが有る」男性と思って間違いあるまい。b.「法的手続き」なんて言葉に恐怖の有る人でしょう。汎用性は有るものの、こんなメッセージで、「法的手続き」などできるわけ無いでしょ。c.その中でもさらにはちょっとセキュリティにウトイ人かな。
 館主に興味があるのはむしろ、
1)どうしたら「アマゾン名」を騙れるのか?よく観ると違いが分かるが、一見するとあたかもアマゾンから発信していると間違えそう。「オレオレ詐欺」より、巧妙といえば巧妙。
2)どうやってこちらの電話番号を探り当てたのか?ただこの手の類は、「オレオレ詐欺」と同様、メクラ撃ちしているのだろうから、中には当たる人も居るということか。
 よく考えると、このメッセージの被害者は、これに騙されて電話する方ではなく、有料動画サイトと関連づけされてしまったアマゾン側かもしれない。

米国Amazonでの買い物で経験したトラブル顛末(1)

Amazonから届いたメールの一部を以下に掲げる。
 どうも今回の紛争はこれで一件落着というつもりのよう。どうしますかな?返金を確認したら、これで解決だねと言っている。しかしゆうちょ銀行を利用したクレジット・カードを利用しているせいか、返金されたのかどうかさっぱり分からず。とても数日内にというわけにはいかない、いつも忘れた頃に明細書が届くのだから。
 だから支援してくれてありがとうと言うには、早すぎるので、しばらく様子を見るしか無い。
これがeBayでのPayPalの経験では、返金は即座に確認できるのだが。Amazonで確かPayPalでの支払法は無かったので、他にしょうが無い、宙ぶらりん状態に入ってしまった。

Dear XXX,
This notice serves as confirmation that we’ve closed your Amazon.com A-to-z Guarantee claim because the seller has issued a reimbursement in the amount of $314.91 through our Payments system for the following item(s).

Order #: XXXX

Title: Samsung GT-i9250 Galaxy Nexus Unlocked Smartphone with Android OS 4.0, 16 GB Memory, Touchscreen, 5 MP Camera, Wi-Fi, and Dual-Core Processor–No Warr
Quantity: 1

The payment method used to place this order has been reimbursed. If the order was paid by credit card, it may take several business days for the reimbursement to be reflected on your credit card account. Please check with the issuing bank to confirm it’s been posted. If this order was paid by gift card, these funds should be available now for use as payment on a future order.

(中略)
If you didn’t receive a full reimbursement and you feel you were eligible, please respond directly to this e-mail and we’ll review your case.