Macを使い始めて、ウィンドウズとはまったく異なる世界だなと思い知る。マウスの動きが上下逆になるのは、いつになっても慣れない。逆に、ウィンドウズでMac風に動かし、混乱の極み。
アプリは、有名処はMac対応版も提供しているようだ。備忘録として、残しておきたい。
(1)Mac対応版が無さそう、残念
- 秀丸ファイラー
- 秀丸エディタ
(2)Mac対応は用意されているが、要別ライセンス
- WZエディター
(3)Mac対応版も同一ライセンス
ウィンドウズ版で利用している有料アプリの中には、Mac対応版が用意されており、しかもそのままライセンスが流用できるものが有る。こいつは有り難い。
もっともMac愛好者にすれば、例えばAdobe系ソフトなどMacが最初でそのうちWindows版へ移植したというかもしれないが。どちらが先かはどうでも良かろう。
- ATOK
- Dropbox
- Evernote
- Microsoft 365
- 1Passowrd
- Kaspersky Internet Security
- Acronis True Image
- Adobe系

両方使えるとは言っても、ライセンス条件によっては、導入できるパソコン/デバイスの数に制限が設けてあるので、ウィンドウズPCから撤去する必要が出るかもしれない。
例:Office365(五台まで)/TrueImage/Adobe(三台まで)等