太陽光発電相談サイトを利用してみた

 太陽光発電の調査にさらに没頭中。

 ネットで調べたら、太陽光発電について相談サイトを見つけ、登録及び申請してみた。すると、さっそく三社を紹介されたのだ。

 最初に来たのは、A社工事部長。ブレーカーの場所を示し、蓄電池の設置予定場所も相談。翌週、見積もりをメールで受け取った。

 次に訪れたのは、B社代表取締役という立派な肩書きのお方。拙宅に来るのは何か利点があったのかそれとも常に営業最前線に立ちたい人なのか。パネルメーカーにこだわりが有るかと言った話しで終る。

 翌週、最後に訪れたのはC社課長。最初から見積書を持参、メリットだけでなくデメリットまで含め、かなり詳しい方だった。またパネル設置の前に、屋根の保守を済ませておいた方が良いとアドバイスを受ける。

 紹介された候補三社のうち、B社は十日経過した時点でまだ見積もり回答無し。それに、いつまでには提出するというフォローの連絡も無し。これがトップでは思いやられる会社だな。ビジネスとしてあり得ない振る舞い、ほぼ脱落と観ている。

 相談サイトに声をかけた直後、実はもう一社声をかけておいた。Dガスだ。こちら来たのはヒラ担当者。ただ、訪れたら、いきなり休暇宣言で回答は翌週回しにしたいとのこと。しかもその週になったらまだメーカーから回答がないからと、また彼の電話で一週遅らせ。会社として力の入れ加減がよく分かり、もはや期待せず。