湘南の海、広場でお母さんと子供の追いかけっこ

今日、ウッドデッキで見掛けた光景。

最初に見たのは子供がお母さんを追いかけている。

そのうち、知り合いどうしと思われるお母さん達も参加。腕に愛児を抱いたままお母さんが追いかけっこに参加。

そのうち 誰が誰を追いかけているのか分からなくなる。

最初のお母さん、疲れてダウン。

子育てに優しい地元でありたい。

湘南の海、地元住民に愛される広場

湘南と言っても広いが、茅ケ崎に限って言うと、地元住民に最も身近な広場はここではないか。サザンビーチは対外的には広く知られているが、砂浜であることが難点かな。

この広場は板の間なので、そのまま座っても良し、何かと使い勝手が良い。

食材持参してその場でパーティ、犬の散歩も良し、読書にもよし、ぼーっと物思いにふけるのも良し。

湘南の海、今宵の花火大会を待ち構える人々

今夜、サザンビーチで花火大会の予定。サザンビーチでは多数の有料席が設置されていた。

しかし少し離れた海岸だって十二分に鑑賞出来るはず、と地元住民は考える。ご覧の通り、シートを持参の家族連れ、夫婦、アベックが数時間前から浜辺を埋め尽くす。

湘南の海、犬を散歩させる人の出会い

この浜辺は、愛犬家同士の出会いの場でもある。

左から外国人が茶色の犬を連れてやって来た。右からは棒きれをくわえた黒い犬を連れたおじさん。ガイジンも彼の犬もお仲間が来たと大歓迎。

なぜかおじさんの犬は、アッシには関係無いという冷淡な様子。

おじさん二人は笑顔で別れる。

湘南の海、カヌーでひとしきり漕いだ後

アウトリガーカヌーで浜辺に戻ってきた若者を見掛ける。船体は相当細くて波を切り裂くという感じ。浜辺に足が付いた後、船体を持ち上げる。軽々とはいかないが、一人で担げるのか。近くにショップがいくつか有るので、そこから歩いてきたのだろう。