au Android携帯IS06画面キャプチャで試行錯誤

 「Root化」の道がふさがれたようなので、やむを得ず、よく知られている原始的な方法に頼る。つまり、正しく前提ソフトウェアを導入したパソコンと、USB-microUSB変換ケーブルをスマートフォンに接続する必要が出てくる。携帯本体を一振りすればヨシというわけに行かないのが難。
 参考にした先人のブログを以下に紹介。
Android2.2 IS06でスクリーンショットを撮る方法
【初心者向け】Android SDKインストール手順 2011年1月版!(windows版)
 ここでは、それでもうまくいかなかった点、気づいた点だけ、記す。

1. Android SDKをダウンロードする形式
http://developer.android.com/sdk/index.html
からSDKを落とすときに、ZIP形式とEXE形式(推奨)とが載っており、選ぶ。最初、推奨通り、EXE形式をダウンロード。導入先が決まっている?途中で、JAVAを導入せよと言われる。導入してあるのに、「導入されていない」と言い張る。結局このやり方では、うまくいかないと判断。
 一方、ZIP形式の方は、どこにでも展開できる。当然、後で、Pathを設定する必要有り。館主は、ドライブDの任意のディレクトリーで解凍、導入させても大丈夫だった。

2. ダウンロードするJavaの種類
 諸先輩の説明はこのところ、ずいぶんと省略している。先ほどのSDKの導入時、Javaが無いとしつこく言ってくるので、様々なJavaを導入する羽目になった。結論から言うと、JREで充分。ダウンロード後、登録しなさいと言われる。しかし登録の有無は今回の目的には何ら関係ない。

3. SDKは一部で充分
 最初のうちまともにSDKをすべてダウンロード。しかし何度もtrial&errorを繰り返すうち、最初の行、つまりplatform-toolsだけで構わないとの説が正しいことを確認。

4. Windows 7 64bitでは?
 Windows 7 64bitでも、動くとする記述があるのだが、館主の持つ環境では、動かなかった。もちろん、Program Filesは32ビット用ディレクトリーも64ビットでも試した。館主の持つ技術力かもしれないので、これは各自試してみて下され。
 以上、正攻法で撮った画面キャプチャが以下の通り。