Xmarksより朗報有り

 良かった、良かった!12/17(金)付で、下記メールを受信した。Xmarks登録ユーザー全員に出され周知だとは思うが、皆さんと喜びを分かち合いたいので、念のため。

 館主はLastPassなる会社を知らないが、米国では知られている会社なんでしょ、買収したとのお知らせ。
Xmarks is NOT shutting down! It will continue to be the same free service that you know and love.
とあるから、これまでのサービスを今後も無料で提供してくれる。
 XmarksとLastPassとの力関係によっては、このサービスがいつまで続くのか、分からない。でもそれを言ったら、何事も永遠に続くものなんてありはしない。まずは、愛でたし、引き続き使わせていただきましょう。

ひかり電話ルータの交換、その7

 残りはパフォーマンスを計っておしまい。
 曜日と時刻によって、変化が大きすぎる。以下はサンプル結果。
————————————————————
下り回線
 速度:36.26Mbps (4.533MByte/sec) 測定品質:71.9
上り回線
 速度:49.82Mbps (6.228MByte/sec) 測定品質:98.0
測定時刻:(Mon) 0:18
————————————————————
かと思うと、こんな結果もあり、
————————————————————
下り回線
 速度:53.47Mbps (6.684MByte/sec) 測定品質:71.1
上り回線
 速度:61.36Mbps (7.670MByte/sec) 測定品質:85.5
測定時刻:(Mon) 11:14
————————————————————
 有為の差と言えるのか、結論は出せず。マ、これにて一連の作業は完了。

ひかり電話ルータの交換、その6

 問題はポートを開ける方法。自宅でサイトを運営していた当時は、必要に応じてたくさん穴開けしていた。今後はウェブ・カメラ他数カ所のみに限ろう。
 取扱説明書には一切記載無し。同梱されているCDを取り出し、電子マニュアルを開く。言葉の言い換えに過ぎないような素っ気ない解説。
 こうなったら、いつも頼りの直感にご登場願う。古いルータでは、「NAPT設定」と呼んでいた。新しいルータでは、「静的IPマスカレード設定」、「静的ルーティング設定」および「高度な設定」あたりが関係ありそう。まずは「静的IPマスカレード設定」とにらんで、設定。しかしどうも空いた気配が無い。間違いかと思い直して、他の画面でも設定を試みる。しかし、どうしてもIPアドレスとポートを結びつけるのは「静的IPマスカレード設定」以外あり得ないと結論。
 CDを読み直すと、クリック、設定ボタン、保存ボタンの順番に進まないと正しく保存されないみたい。
 その順序で設定後、正しく穴が空いていることを、確認。これでヨシ。

WordPressバージョンアップ後すべきこと

 今週、自分のブログ・サイトにログインしたところ、WordPressがバージョンアップしたというお知らせ。直ちに3.0.2にアップしたところ、不具合(といってもWordPressのバグではなく、自分の好みの設定が消えてしまった)を経験。これはそれを修正したときの、備忘録。
1. アクセス・カウンターが消える
 ここ「WordPressのサイドバーにカウンター取り付け、館主も挑戦」で書いたときの記録を頼りに、sidebar.phpにコマンドを挿入し、元に戻す。
2. フォント設定が消える
 最初のうちしばらく気づかず、見た目が違うのは環境が異なるためかと思っていた。
 バージョンアップに伴い、どうやらStylesheet(フォント指定)もリセットされるようだ。ここ「WordPressのフォントをメイリオに変更して見栄えを改善」で記した作業をstyle.cssに対して再度実施。館主好みのフォントに復帰したことを確認。

ひかり電話ルータの交換、その5

 せっかくだから、最初くらい実物をじっくりと観察しておこう。
 これまで使ってきたルータWBC V110Mを裏側から見たのが、次の写真。そうか、もう5年経過したのか。

 これが新しいルータを正面から見た写真。

 こちらはルータを裏側から見た写真。

 LANポートが4個に増えたので、スイッチング・ユニットというかハブ代わりに使うこともできるかな。もっとも普通は4個という数は、1個よりマシといった程度か。
 電話機のポートが2個に増えた。ADSL華やかな時代には電話機とFAX機とを分けたり、わざわざ電話切り替え器とか使ったもんだ。でもひかり電話の時代、しかも固定電話の人気が落ちてきた今、これも無いよりはマシかなといった程度。
 WAN端子は当然1個。問題は、接地端子が無くなったこと、これはまずいよ。従来のルータで備わっていただけに、これは改悪。昔、落雷で一部機器が壊れた経験から、ここらの手抜きは困る。
 最後の写真は、ルータの説明ラベル。

 デフォルトで毎日定時にファームウェアを更新してくれる。といっても、毎日更新されるようなものではないのだが。もっともこれは、設定画面で、いかようにも変更できる。